![]() |
![]() |
そうなんです!たった2年間でこんな状態になってしまうんです!
もちろん洗濯回数や洗濯物の内容などによって、それぞれの洗濯機の差は出てきますが、基本的にはコレぐらい汚れてしまっている事があります。
※ご注意ください!
洗濯機の分解についてはYoutubeなどでも動画にされているように、ある程度はプロでなくても出来る部分がありますが、洗濯機も機械ですのであまり無茶な分解を致しますと、元に戻らなくなる事があります。
無茶な分解をして壊れてしまった製品のご依頼を頂いても、クリーニングが出来ませんのでご了承くださいませ。
目次
今までにご依頼頂いた経緯をご紹介!
洗濯機・洗濯槽の分解クリーニングをご依頼頂く場合、下記のような内容が気になり、ご依頼を頂いたという経緯がありましたので、ご紹介させて頂きます。
★洗濯機から、イヤ~なニオイがしてきた!
毎日働く洗濯機ですが、もちろん基本は「洗濯物」をキレイにする事です。
ところが、このキレイにするハズの洗濯機から「イヤ~なニオイが出てきてしまった」「これって洗濯物がキレイになってないんじゃない?」という事でご依頼を頂く事があります。
このニオイの大半は洗濯槽の裏側についたカビが原因となる事が多く、洗濯槽クリーナーなどを使い軽減させる事も出来ますが、カビが全部無くなったのかどうかは確かめられません。
スパッとキレイにするには、分解クリーニングする事をオススメ致します。
★洗濯物に黒い異物が付着し始めたので、何とかしてほしい!
「せっかく洗濯したのに、洗濯物に黒い異物が付着するようになった」「洗濯槽クリーナーをかけてもかけても黒い異物が出てくるー」という事でご依頼を頂く事があります。
コレは、洗濯槽の裏側や貯水槽などについたカビ汚れなどが洗濯によって剥がれて出てしまう事が考えられます。特に一旦カビ汚れが付いた後に洗濯槽クリーナーなどをかけた為、カビ汚れの一部だけがクリーニングされ、それ以降洗濯するごとに残ったカビ汚れが洗濯中に剥がれてしまう事が多いようです。(上部の画像がまさにそうですね。)
こうなってしまうと、一旦分解クリーニングして残ったカビ汚れをキレイにしてしまう方が手っ取りばやいです。洗濯槽クリーナーを何度も使いカビ汚れが出なくなるまで回すという方法もありますが、その場合でもカビ汚れが残っていないとは限りません。
分解クリーニングが一番良い方法かと思いますね。
★新生活を始めるので、引っ越しする前に洗濯機をキレイにしたい!
「せっかく新しい生活が始まるのだから、心機一転!洗濯機をキレイにしてほしい!」「新しい洗濯機もいいけど、まだ今の洗濯機も使えるのでクリーニングしてほしい!」という事でご依頼を頂く事もあります。
洗濯機をキレイにクリーニングして、気持ちよく新生活を始めたいですね。
★テレビCMで洗濯機も汚れる事を知ったので、クリーニングしてほしい!
洗濯槽クリーナーはもとより、洗濯用洗剤のCMでも洗濯機の内部が汚れているといった内容を伝えるところが多くなってきました。
洗濯機の内部は分解してみないとわからないので不安との事で、クリーニング依頼をされる事があります。
実際としましては、使用頻度にもよりますが2年使っていれば十分に汚くなっていますので、一度分解クリーニングをご検討ください。
どの部分をクリーニングするの?
●上蓋
![]() |
![]() |
![]() |
いわゆる洗濯機の頭の部分ですね。
色々な洗濯機がありますが、基本的には操作盤(洗い方やコースなどを選択する部分)や洗濯物を入れるフタが付いている部分です。
そう!この上蓋を外さないと、洗濯槽までたどり着けません。
ここを外して、洗濯機を分解していきます。
もちろん上蓋を外すだけじゃなくて、この部分もお掃除します。
●中蓋
![]() 上蓋をはずした直後 |
![]() 裏側に少々汚れが見えます |
![]() 中蓋を取り外した直後 |
上蓋を取り外したときに見える部分です。
洗濯機の機種やメーカーによって、この中蓋の形状や設置内容、また外し方も変わってきます。
上から見るとそれほど汚れていなくても、裏側にびっしりとカビがついていた事もありますよ。
●パルセーター
![]() 屋外で洗浄したもの |
![]() 取り外した直後 |
![]() キレイに洗浄した後です |
洗濯機を開けると底に見える羽がついているような部分ですね。
●洗濯槽(脱水槽とも言います)
![]() |
![]() |
![]() |
いよいよ洗濯槽です。
基本的には、これをキレイにするのが一番の目的ですね。
テレビCMでも紹介されるときにこれを強調していますよね。
「洗いーな」では、くすんだようになってしまった洗濯槽もピカピカにしていきます。
●貯水槽(メーカーではこれを洗濯槽と呼ぶところもあります)
![]() |
![]() |
![]() |
洗濯槽が設置してある場所とも言える貯水槽。
ココも汚れが蓄積している事がほとんどです。
ココには「カビ汚れ」や「洗剤汚れ」といった汚れがありますが、「洗いーな」では貯水槽を元の真っ白な状態に近づけていきます。
これらの部分を分解クリーニングする事で、キレイな状態の洗濯機にしていきます。
洗濯機・洗濯槽クリーニングのお値段
「洗いーな」の洗濯機・洗濯槽クリーニングのお値段は下記のようになります。
縦型洗濯機分解洗浄クリーニング 基本料金 | 15000円 |
日立製:ビートウォッシュ・白い約束シリーズ | 18000円 |
乾燥機付洗濯機 ※簡易乾燥機能の場合は基本料金内で行います |
上記にプラス3000円 |
※ただし型番・メーカー・耐用年数などによりご利用頂けない場合もございますので、詳しくはお問合せくださいませ。
お問合せ番号:090-7036-9447
メールでのお問合せ先:info@arai-na.com
ご依頼頂く前にご確認ください
出来るだけのご依頼を承りさせて頂きたいのですが、ご依頼前に下記の内容をご確認くださいませ。条件によってはお伺いさせて頂く事が出来ない場合もございますので、ご注意ください。
ご依頼およびご予約のキャンセルについては、こちらをご確認ください
●ご希望訪問日時が直前でのご予約には対応できません。
「今日、今から来てほしい!」というご依頼を承りさせて頂く事が出来ません。
他のお客様からのご依頼日等の問題もございますので、できれば3日以上の余裕をもってご依頼ください。もちろん翌日の予定が空いていれば翌日のお伺いをさせて頂く事も出来ます。
なお、ご依頼の時間については、営業時間内(9:00-18:00)にてお願い致します。
●縦型洗濯機である事
ドラム式洗濯機や二層式洗濯機ではご利用頂く事ができません。
「洗いーな」の洗濯機・洗濯槽の分解クリーニングは、縦型洗濯機のみとさせて頂いております。
●海外製の洗濯機はご利用頂けません。
国内製品の縦型洗濯機に限らせて頂きます。
海外製品の場合、構造やネジ・部品が国内製品と違っている事もあり、分解出来ない事や分解できたとしても元に戻せない場合もありますので、国内製品のみとさせて頂きます。
●上蓋が外せない・洗濯機が動かせないような状態の場合
乾燥機が洗濯機の上にステーで固定されているなど、上蓋の分解が出来ない状態となっている場合は、クリーニング自体を承ることが出来ません。また、分解作業のスペースが必要となる為、洗濯機を50㎝ほど手前に移動できない場合もお断りさせて頂く場合がございます。
●洗濯機の容量が9kgを超える場合
洗濯機には、洗濯物の容量・重量規格が記載されています。
これは1回の洗濯で入れられる洗濯物(乾燥状態)がどれだけ入るかを表しております。このため容量が大きくなればなるほど、洗濯槽の大きさも大きくなります。
基本的には、1人でお伺いとさせて頂きますので、9kgより大きな容量の洗濯機には対応が出来ません。ご了承くださいませ。
●駐車スペースのご確認を!
当店では現地へ自動車でのお伺いとなりますので、駐車スペースの確保のご手配をお願い致します。もしお近くで駐車スペースが確保出来ない場合には、その旨お伝えください。こちらでコインパーキングなどの駐車場などを探させて頂きます。なお、コインパーキング等の駐車料金については、当日実費ご請求とさせて頂きます。
もしコインパーキングなどの利用が難しい場合には、再度ご連絡・ご相談とさせて頂きます。
●お留守の場合は、クリーニングが出来ません。
お客様ご不在時のサービスは行っておりません。ただし、作業中の外出は可能です。
作業前と作業後には必ずお立合いをお願いしています。
●作業箇所にトラブルがある場合は作業を承れないことがあります。
洗濯機は機械です。通常に動作している事がクリーニングの条件となります。
通常手順で分解を行っても取り外しに対応しないものや運転中に異音を発するもの、運転動作の確認が取れないものや故障している場合などは、クリーニングを承る事が出来ません。
※洗濯機クリーニングの場合は、お伺いさせて頂く30分前に「スピードモード」か「おいそぎモード」にて試運転をお願い致します。
試運転中にエラーが出ている洗濯機については、クリーニングが出来ません。
作業についてのご留意事項
●当店は「請負業者賠償責任保険」に加入を致しております。
これはクリーニングの最中に誤って家財を破損させてしまったなど、作業中のミスなどに対応させて頂き保証をさせて頂くものですので、ご安心してご依頼ください。
●製造より7年を超える洗濯機は、保証対象外となります。
洗濯機の耐用年数は7年です。
この年数を超えるものについては、動作自体の保証も出来なくなりますので、クリーニング作業を承る事は出来ますが、保証の対象外となりますのでご注意くださいませ。
すべての洗濯槽の取り外しが出来れば一番良いのですが、中には洗濯槽を固定しているボルト類などが固着し分解出来ないものがあります。
もちろん出来るだけ分解できるように試みますが、あまりに無茶な事を致しますと洗濯機自体の不良動作へとつながる可能性もございますので、その場合は洗濯槽を固定したままの洗浄となります。(半分解洗浄:100%の汚れの除去は出来ませんが、80~90%程度の除去が可能です。)
特に上蓋部分の分解が出来ない場合は、清掃自体が不可能となりますので、作業を中止させて頂きます。なお、取り外しが出来ない、異音、動作確認が取れない等の場合についても、作業を中止させて頂きます。
洗いーなからのご連絡
★三重県限定でお伺いします!
"洗いーな"は、皆さまのところへお伺いして洗浄クリーニングをさせて頂いております。
地元である伊勢市内はもちろんのこと、三重県限定のサービスですので、三重県内であれば
どこへでもお伺いをさせて頂いております。
なお、車で洗浄資材をもっていきまして、現地にて洗浄クリーニングを行っておりますので、
大変申し訳ございませんが、現地へ車の乗り入れの出来ない場所や洗浄する場所へ駐車スペースから
数キロメートル歩くなど、お伺いの難しい出来ない場所や離島へのお伺いは出来ません。
※洗浄場所へ洗浄資材を置いてからの駐車スペースへの移動は問題ありません。
※駐車スペースが近くに無いという場合は、近隣のコインパーキングなどを利用させて頂きます。
この場合、当日の駐車料金を実費にてお支払い頂く形となりますので、ご了承ください。
☆冬季(12月~3月)のお伺いについて
冬季期間中は、四日市市以北(状況により鈴鹿市以北)および青山高原以西(状況により周辺を含む)のお伺いを控えさせて頂いております。ご了承くださいませ。
★お伺いの出張料金について
お伺いさせて頂く各地域によって出張料金が変わります。
玉城町・度会町・南伊勢町・明和町・多気町・大紀町・大台町
こちらの地域のお客様へは出張料金無料でお伺いさせて頂きます。
津市・鈴鹿市・亀山市
木曽岬町・東員町・菰野町・朝日町・川越町・紀北町・御浜町・紀宝町
お見積りは無料です!
お見積りのご依頼については、無料でさせて頂きます。
伊勢市内でのご相談であれば、お伺いしてのお見積りも無料で行います。
ご不安・ご心配などの点はもちろんの事、詳しいお問合せなども、ぜひお気軽にご連絡くださいませ。
●お問合せ電話番号:090-7036-9447
●お問合せはこちら⇒お問合せフォームへ
●お見積りご希望の方はこちら⇒お見積りフォームへ
洗いーなの洗浄クリーニングメニュー
●毎日働く洗濯機を分解して、中身までキレイに!